JC's Magazine

人生にちょこっと役立つステキな雑誌ブログ。      

化学調味料・バターやクリームを使わないヘルシーなミートソースの作り方。

 
 
 

こんにちは、J.C.です。

 

イタリア料理のシェフを30年以上やっていました。

 

そんな私が今回ご紹介するのはミートソースです。

 

イタリア料理店ではボロネーゼなんて言い方をします。

 

昔も今も人気のパスタで老若男女、みなさん大好きですよね。

 

とても簡単なので是非召し上がってみてください。

 

 

 

         f:id:jctaro:20200430160518j:plain

 

 

材料1〜2人前

 

  • パスタ    100g
  • オリーブ油  適量
  • ニンニク   1片(みじん切り)
  • 玉ねぎ    1/2ヶ(みじん切り)
  • 合挽き    100g
  • ダイストマト    大さじ6~7
  • なす     1本(縦1/4カット)
  • 塩      少々
  • 黒こしょう  少々
  • ナツメグ   少々
  • 粉チーズ   適量
  • パセリ    少々(みじん切り)

 

 

作り方の手順は動画で確認するととても簡単です。

 


バターやクリームを使わないでヘルシーに仕上げたミートソース。

 

 

 

美味しく作るコツ

 

  • 玉ねぎを焦がさないようにソテーして甘みを出す。
  • 挽肉は少し焦げるくらいでOK.
  • トマト缶を入れたら5分ほど煮込んで味を出す。
  • 化学調味料や粉末コンソメなどは使わない。
  • バターやクリームは使わない。

 

今回はとてもシンプルにニンニク、玉ねぎ、挽肉、トマト缶で作りましたが、もう少し手間をかけてもいいと言う人は、セロリやマッシュルームのみじん切りも入れるとコクが増します。

 

ご家庭に白ワインやブランデーなどがある場合は野菜と挽肉をソテーした段階で少し入れると風味づけになりますし、肉の臭みが消えます。

 

10分もあれば完成してしまうので是非食べてみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おわり。