JC's Magazine

人生にちょこっと役立つステキな雑誌ブログ。      

9分クッキング【若鶏ムネ肉とトマトのソテー】フライパン1つでOK

 

こんにちはJ.C.です。

 

長年イタリア料理のシェフをしていた私が超簡単で手抜きだけど、美味しいレシピをご紹介いたします。

 

チャチャっとお子さんの夕飯などにお試しください。

 

今回は若鶏ムネ肉とトマトのソテーです。

 

まずは動画を見て何となく流れを頭に入れて下の作り方に進むと簡単だと思います。

 


若鶏ムネ肉とトマトの炒め物(イタリア風)

 

 

 

材料(一人前)

 

鶏ムネ正肉: 1枚

トマト: 1ヶ

ピーマン: 1ヶ

マイタケ: 1/2袋

ニンニク: 2片

塩・こしょう: 少々

バター: 5グラムほど

オリーヴ油:大さじ2~3

白ワイン: 適量

 

 

作り方

 

鶏ムネ肉に塩、こしょうをして、オリーヴ油で焼きます。

焼き色をつけて、少し白ワインor水をフライパンに入れて、蓋をして蒸し焼きにします。

 

焼き上がったらお皿に取り出して少し休ませておきます。フライパンに残ってる鶏の汁はとっておいてください。

 

フライパンをさっと拭いて、オリーヴ油を入れてニンニクに色をつけてください。

 

ニンニクが色づいたらマイタケを入れてソテーします。

 

続いてピーマンを入れてソテーしていきます。

 

次にトマトを入れてソテーしてください。

 

塩、こしょうで味を整えます。

 

続いて焼き上がってる鶏ムネ肉を食べやすい大きさに切ってフライパンに加えてください。

 

さっとソテーしたらバターを入れて、白ワインをふります。

 

最後にとっておいた鶏の汁を入れて、絡めて完成です。

 

熱々で召し上がってください。ご飯にもよく合います。

 

 

              f:id:jctaro:20191125133710j:plain

 

 

 

最後のまとめ

 

チャチャっと10分かからないでできてしまう料理です。

 

でも美味しいですよ〜。

 

色々と応用も抜群にきく一品です。

 

最後にレモン汁&お醤油で仕上げても美味しいです。

 

出来上がりを耐熱のグラタン皿に入れて、とろけるチーズをのせてトースターで焼いても美味しいです。

 

最後にお味噌で仕上げてもこれまた美味しいです。

 

どんどん応用が浮かんでくる一品なので、是非イマジネーションをいかして、色々楽しんでみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おわり。