こんにちはJ.C.です。
何を持って「成功」とするかは人によって違うでしょうし、世の中には色々な成功があると思います。
どんな成功であれ、人から嫌われての成功はないような気がします。
媚びて人から好かれようとする必要はないですが、好んで嫌われる必要もないと思います。
嫌われないためにはどんなことを心がければ良いのか掘り下げてみましょう。
素直な気持ち
色眼鏡や固定概念で判断しない、ニュートラルな真っ白な心が大事ではないでしょうか。
自分が人とお付き合いするとき、ひねくれた人よりも、素直な人の方が付き合いやすいですよね?
ということは、相手もそう思ってるはずです。
素直は損とか、利用されやすいと思っている人がいますが、そんなことはないと思います。
素直な心の持ち主と、ただ人が良い人とは違います。
きちんと自分の意見は持った上で、素直な心を持ちましょう。
反省する気持ち
仕事で失敗したり、プライベートで何か間違えてしまったりしたときはきちんと謝ってますか?
逆の立場で考えてみても、きちんと、潔く謝ってもらえるといつまでも嫌な気分は引きずらないはずです。
反省する気持ちのある人に対して、いつまでも怒っている人はいないと思います。
そして反省できる人とは関わっていきたいと思えるはずです。
自分がやりますという気持ち
仕事でもプライベートでも、率先して何かをやる人は魅力的です。
言いかえれば他人に「気」が使える人だと言えるでしょう。
仕事ができる人、成功してる人、何かをやり遂げた人、人が集まってくる人は皆さん間違いなく気がきく人たちだと思います。
そんな人たちは間違いなく他人から嫌われることは少ないと思います。
相手に「give」する気持ち
もらうことばかりを考えてる人とはお付き合いしたくありません。
そういう人は自然と人を遠ざけてしまいます。
ならばその逆は?
損得を必要以上に計算しないで、「give」する人、献上の気持ちがある人は他人から好かれます。
『どうぞ』と言う気持ちを大切にしましょう。
感謝の気持ち
そして、何をおいても大事なのは、「ありがとうございます」と言う気持ちではないでしょうか。
この気持ちが根本にある人は強いと思います。
人から嫌われることはまずないのではないでしょうか。
そしてこの言葉は他人から言われて一番嬉しい言葉の一つだと思います。
言った方も、言われた方も、なんとも良い気分になる魔法の呪文のようなもの。
できるだけ多く使いたいですね。
まとめ
日頃から思っているのですが、人間にとって一番の可能性は『素直』ではないでしょうか?
人はどう言うわけか油断しているとどんどん『素直』を失っていきます。
どんなパターンの成功であっても、それを手に入れるためには、もう一度、『素直』な気持ちを取り戻すことが大切です。
どんなに嫌な相手でも、上記で述べた素直な気持ちで接していれば、相手も変わるはずです。
ごく稀にいる、素直な気持ちが伝わらない相手とは距離をとることをおすすめします。
誰に対しても、ただ素直でいたのでは、それこそお人好しとして利用されかねません。
お互いが気持ちよく、win&win の関係になれる人を見極めた上で、素直な気持ちで接することを心がけましょう。
上記で述べたことはどれも、自分が他人からされたら嬉しいことばかりです。
そのへんのことを思い出して、人と接することが成功への近道になるのではないでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
おわり