JC's Magazine

人生にちょこっと役立つステキな雑誌ブログ。      

【Stay Home】お鍋一つでできちゃう美味しい時短料理。

               

 

 

こんにちはJ.C.です。

 

イタリア料理のシェフを30年以上やってました。

 

そんな私がコスパが良くて、簡単で、美味しくて、後片付けが楽な『ポテトのマヨネーズ焼』を今回はご紹介させていただきます。

 

とっても美味しいので是非お試しください。

 

 

           f:id:jctaro:20200421132019j:plain

 

 

材料一人前

 

  • メークイーン     1~2個
  • ブロッコリー     5~6個
  • ソーセージ      2本
  • ツナ缶        1缶
  • マヨネーズ      大さじ5~6
  • 白ワイン酢      大さじ2
  • パン粉        少々
  • 粉チーズ       適量
  • ローストガーリック  小さじ1
  • ターメリック     少々
  • 塩          少々
  • B.ペッパー      少々

 

 

作り方の手順は動画で確認してみてください。

 


ポテトのマヨネーズ焼。

 

 

 

作り方のコツ

 

じゃがいもに火が通る直前にブロッコリーとソーセージを投入して、ブロッコリーに火が通ったら上げてOKです。

 

ないものは省くか違うもので代用してもOKです。

 

  • 白ワイン酢 → レモン汁(ポッカなどでもOK)
  • ローストガーリック → ガーリックパウダーでもOK
  • ターメリック → カレー粉やナツメグを使ってもOK

 

焼くのはトースターで問題ありません。

 

トースターの種類によって力が違うかもしれないので、焼き色がつきすぎて焦げてしまいそうなときは、ちょうど良い焼き色がついたらアルミホイルをかぶせて仕上げてください。

 

今回は一人前の材料ですが、二人前を作るからといってすべて倍にする必要はないです。

ツナ缶は二人前でも1缶で十分です。

 

あっという間に出来てしまうので是非お試しください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おわり。