こんにちは、J.C.です。
国や会社を当てにして人生設計をするなんて生き方はもはや全く無理な時代になってしまいました。
これから人口は減る一方で増えることは絶対にないのは素人でも理解できます。
国は超上級国民と上級国民の身を守ることしか考えてません。
下級国民は日に日に追いつめられて、負担を課せられています。
今の中高年で退職金と年金で素晴らしい老後を送れる人なんて上級国民以上の人たちだけです。
そしていま若い人たちの将来はもっと大変だと思います。
どこにも頼らずに、自分で稼ぐしかない時代になってしまったんですよ。
1億2000万人全員が独立するのは不可能ですが、感覚的にはそんな時代に突入したことを理解した方が良いと思います。
今回はこれからはどう稼げばいいのかって話に絞って進めたいと思います。
大事なのはマインドセット
まずは何をやるにしてもマインドセットが最重要だと思います。
自分がやりたいことや、やりたい方向へ向かう時には、粘り強さ、努力を惜しまない、失敗から学ぶことができる、挫折からの立ち直りが早い、etc. などの精神的なことが大事になってきます。
言いかえれば、自分で自分のことをきちんと操作できないと、なかなか何かをやり遂げるのは難しいです。
きちんと自分の感情をコントロールできれば、ことは良い方向に向かうことが多いです。
そんなに難しいことではないです。
きちんと栄養を取り、きちんと寝て、規則正しい生活をしていれば、普通にできることです。
頑張るのと無理をするのは違うので、無理はなるべくしない範囲で行動をする。
我慢と辛抱は違うので、ストレスがたまる我慢はなるべく排除する。
自分の行きたい方向に向かうための辛抱はいくらしてもストレスにならないのでOKです。
気持ちの枠組みがかたまったら
自分が何で稼ぐかを決めましょう。
得意なことがある人もいれば、何もない人もいるかもしれません。
若い人もいれば、中高年の人もいると思います。
でも今の時代は老若男女、何か得意なことがある人もない人もスタートラインは同じです。
これからの時代は(すでにそういう風に世の中は動いてる)どんなことをやるにもネットが絡みます。
少なくとも、私たちが生きてる間は、どんなに新しい産業やビジネスが出てきても、ネットを絡めないなんてことはあり得ません。
ネットにはありとあらゆる可能性が転がっています。
それを無料で勉強することを許されたのがこの時代です。
何か得意なことがある人
例えば、料理が得意な人は、インスタグラムに綺麗な料理の写真をアップしたり、YouTubeで作り方のレシピを動画でアップするなどします。
少しづつ自分のファン(Follower)を増やす努力をして、そこから利益が発生する環境に誘導する仕組みを作ります。
何か料理に使った調味料やソース、調理器具を販売するのもいいし、自分で料理教室を開いて生徒さんを募るのもありです。
コミュニティーを作ってオンラインで教えるのもいいかもしれません。
考えると無数のアイディアが出ると思います。
利益を得るということは仕事なので、どこかで勤めてる感覚と同じ、いやそれ以上の責任を持って、経営者としてすすめてください。
SNSはどうやってはじめたらいいの?
コミュニティーってどうやればいいの?
わからないことはネットで調べればものすごく丁寧にやり方、答えが書いてあります。
調べれば大抵のことは解決できるので問題ないですよ。
料理を例にしましたが、自分が得意なことで、同じ仕組みを作れば問題ないと思います。
テニスが得意な人は料理の代わりにテニスを教えればいいし、ゴルフが得意な人はゴルフで利益化を考えればいい。
自分が得意なことをSNSを使って利益化するアイディアを考えてみてください。
そして一番大事なのは、まずやってみるってことです。
調べて勉強するのも大切ですが、やってみて、失敗したら色々改善していくってのが一番の近道だと思います。
得意なことがない人
得意なことがない人は、何かを得意にしましょう。
少しだけ勉強しましょう。
何を勉強するかと言えば、今、世の中で流行ってるトレンドに意識を向けてください。
なんとなくでOKです。テレビからでも、ニュースからでも、Twitterからでも、散歩からでも、etc.
いま流行ってるもの、もしくはこれからきっと流行るだろうと思うものを敏感に察知してみてください。
それがわかったら、それを全力で勉強して、その流行りの先端にいる人の真似をしてください。
例えば一つの例だと、ASMRというものがじわじわ流行ってきています。
ASMRとは聞いていて心地よい、音がメインの動画です。
雨音だったり、パソコンのタイピングの音だったり、人がピクルスを食べる音だったり、etc.
詳しくはググってみてください。
こういうものに気付いたら、それをすでに収益化させてる人を研究して、真似てください。
得意なことがなくても、こういう流れでいくらでも稼ぎ方はあります。
すでにアメリカや韓国ではスマホの電波は5Gに一部でなっています。日本でも来年からいよいよ5Gの通信システムがスタートします。
現在の4Gの20倍の通信速度と言われています。
そうなると、間違いなく、今より動画主体の環境になります。
今でもハンパなく流行ってるYoutubeやインスタのストーリー、TikTokはこれからもっともっと主流になると思います。
今からでも十分チャンスはあります。
こういう風にアンテナをはって、トレンドに目を向けていれば、色々なチャンスと巡り会えます。
何か得意なことがなくても心配はいりません。
最後にもう一つ大事なこと
現代の稼ぎ方は上記で述べたパターンが主流になりつつあります。
これからはもっとそういう働き方にスライドしていくでしょう。
一生懸命勉強して、いい大学を卒業して、大きな会社に入って、生涯そこで働くってパターンはもうあり得ないでしょう。
人口や世界情勢、人間の進歩、色々なことが複雑に絡み合ったこの時代の流れは誰にも止められないし、変えられません。
ネットで人と接するのが当たり前の時代、昔より遥かに信頼が重要になってきます。
一昔前はネットの情報など誰も信じなかったし、ロクな人間がいなかった。
今ではネットの情報、SNSで流れてる情報の信頼性はかなりの水準まで上がりました。
これからネットで収益をあげるためには、きちんとした情報を伝えて、何をやるにしても、それのプロにならなければいけません。
中途半端にやってる人は自然と消えていくと思います。
そこを忘れずに、色々なアイディアを出して、色々試して、これからの大変な時代を楽しい時代に変えていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
おわり。