こんにちは、J.C.です。
ここまでITが発展して、ほとんどの人がなんらかのSNSと繋がってる時代にオリジナリティーは存在するのか?
この情報過多の時代にはどういうモノを信じれば良いのか掘り下げてみましょう。
一次情報
そもそも信頼できる情報とはその人自身が経験や体験をしたことです。
サッカーのことを知りたかったらメッシに聞けば間違いないですよね?
とてつもない実績があるし、とてつもないレベルのことを知ってるはずです。
どうやったらドリブルが上手になるのかを聞けば、きっと明確に教えてくれるはず。
まぁ凡人には真似できないでしょうけど。
ネットの現実
しかしながらあらゆるSNSで目にする情報は本から得たもの、人から聞いたもの、ネットで読んだもの、etc.
コピペの、コピペの、コピペの、etc. ばかりです。
同じような話しか目に入ってこないと言っても過言ではないかもしれません。
本で得た知識が悪いわけではないし、信頼できる友達から聞いた情報がダメなわけではありません。
誰だかわからない他人の発信してる情報を鵜呑みにしては危険だと言ってるのです。
お金の稼ぎ方などのビジネス情報はきちんと裏をとって、その人が自分で経験したことなのかを見極める必要があります。
そこで活躍するのが「常識力」です。
簡単に言ってしまえば、そんなに楽に大金が稼げるわけがないでしょう!?
本当に稼いでる人は死ぬほど努力をして、死ぬほど働いてます。
それにつきます。
単純なことなんです
言われてみれば、そりゃそうだよね〜と思うのが「常識」。
ものすごく太ってる人がダイエットの情報を発信してたら?
さすがにそれを鵜呑みにする人はいないと思います。
信頼できる情報かどうかを決めるポイントとしては、その人が何者なのかが重要になります。
メディアで頻繁に見かけて、ダイエット本を何冊も出してる有名なインストラクターが発信してるダイエット情報なら信頼できますよね?
情報は当たり前の視点から常識的に受信しましょう。
だとしても
確かな情報だったとしても、その情報通りにしたら同じことが必ずできると言うことではありません。
メッシにサッカーを教わっても、メッシのようにサッカーができるようになるとは限りません。
しかしながら信頼できる人の確かな情報で学ぶのであれば、同じことができないにしても、騙されることはないです。
自分の中に変なスキを作らないようにして、情報はきちんと選ぶようにしましょう。
それができれば Social Media (SNS) は最強のツールになります。
時代の流れはとめられない
これからは仕事の仕方が一気に変わるでしょう。
テレワークが一般になり、フリーランスで働くことが当たり前になっていくと思います。
もうすでにそんな流れをほとんどの人が感じてるのではないでしょうか?
現時点ではテレワークでは無理な仕事もまだたくさんありますが、将来的にはどんどん減っていくはずです。
そうなると今よりももっとSNSが進化して、面と向かって人が顔を合わすことももっと少なくなると思います。
そんなときに確実に必要なのが「常識力」です。
まとめ
人類が生きていくこれからの新たなフェイズで一番大事になるのが「信用」だと思います。
人と人があまりリアルに会わなくなる時代、言い変えれば会わなくてもほとんどのことができてしまう時代にはお金より「信用」が大事になるはずです。
そしてそういう時代になればなるほど、情報をきちんと見極める「常識力」が大事になるはずです。
たかがSNSと思わずに、信用をなくすような情報の発信はしないように皆が心がければ、情報はとても大切なものであり続けます。
情報の価値を高めるのも、安くしてしまうのも我々の気持ち一つです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
おわり。